「すらら」についてネットで検索してみた所、「すらら最悪」という文字が見つかりました。
こんな文字が出てきたら「すららは最悪な教材なのでは?」と不安になってしまいますよね?
ただ、「すらら 最悪」と言っている人達は、「すらら」をどんな教材か知らないまま入会した」というケースがほとんどです。
全ての教材に言えることですが、使う子供に合った教材を選択できるかどうかで「やる気」や「成績」は大幅に上がります。
今回は、すららの良い部分と悪い部分を包み隠さず紹介します。
最後まで読んでいただければ、お子さんになった教材かを必ず判断することができるはずです。
目次
「すららが最悪」という口コミ・評判のまとめ
実際にすららの口コミを調査した所、「最悪」という口コミは見つかりませんでした。
しかし、TwitterやInstagramで調べているとすららに関する悪い口コミがいくつか見つかった、ので紹介していきます。
すらら悪い口コミ①:簡単すぎる
基礎的な問題が多く、応用問題が少ないと感じました。
問題数は豊富だと思いますが、レベルの高い内容を求める人には他の教材がいいと思います。
このように問題が「簡単すぎる」という声が見つかりました。
確かに、すららの学習内容は基礎が中心です。
応用問題もありますが、量としては少なく「レベルの高い問題にも挑戦したい」という人からは不満があるようです。
ただ、このような人にはすららには向いていないと言えます。
すららは、各分野の内容を確実に理解できるために基礎の定着に力を入れています。
今現在、「基礎ができている」「応用問題にも挑戦したい」という人はすららはオススメしません。
そんな方は「進研ゼミ」や「スマイルゼミ」をオススメします。
動画を見ても分かるように1つ1つを確実に理解できるように進み方もゆっくりで、他教材と比べても説明に時間をかけていることが分かります。
すららは勉強の基礎を分かりやすく伝える点でとても好評があります。
「苦手の克服」と「基礎の定着」を重要視しているすららは、向いている子が使えばとっても使いやすいと感じるはずです。
ただ、基礎的な簡単が多いといっても難易度は「基礎~標準」レベルに設定されています。
すららだけでも十分にテストで平均点以上を狙うことはできますよ♪
すらら悪い口コミ2:料金が高い
月額料金がやや高いと感じます。
内容は満足していますが、月額の料金が高いです。
あともう少し安く受講できれば嬉しいのですが・・・
すららの悪い口コミで一番多かったのが「料金が高い」という声でした。
1番安いコースでも「8,228円~」と、比較的高い料金設定になっています。
教材名 | 料金 |
すらら | 無学年:8,228円~10,978円 |
進研ゼミ | 小学生:3,180円〜5,830円
中学生:6,570円~ 6,890円 |
スマイルゼミ | 小学生:3,278円~6,270円
中学生:5,980円~6,980円 |
Z会(タブレットコース) | 小学生:2,992円〜7,480円
中学生:8,115円~11,430円 |
デキタス | 小学生:3,000円
中学生:4,400円 |
スタディサプリ | 全学年:1,980円 |
すららの詳しい料金は別記事からどうぞ♪
このように他教材と比較してもすららの料金は高いことが分かります。
ただ、すららには「個別指導」や「無学年方式」といった他にはないサービスがあります。
先ほども言いましたが、通信教材は自分に合った教材を選ぶ事が一番大切です。
お子さんに合っていると思ったら利用して損はない教材です。
塾で毎月何万円を払うことを考えるとそれほど高い金額ではないかと思います。
まずは、資料請求ですららについて詳しく調べてみるといいですよ♪
すらら悪い口コミ3:時々動作が遅くなる
夕方の17時くらいから子供とすららでオンライン学習しています。
すらら自体は子供たちも気に入ってくれています。
しかし、時々アクセスが集中しているのか動作が不安定になります。
すららは、アクセスが集まると動作が遅くなる事があります。
勉強を進めたいのに「固まって動かない」ってなると勉強のやる気が下がってしまいます。
ただ、これは使用しているネット環境やタブレットやパソコンのスペックが大きく影響します。
そこで、使用している機器の「動作速度を確認する方法」と「動作が遅い時の対処法」を紹介するよ
①キャッシュクリアする
キャッシュクリアとは、一時的に貯めてあるデータを削除することです。
つまり閲覧履歴です。
読み込みが遅い場合は、過去の7日分の閲覧履歴を消去してからもう一度ログインして確かめてみてください。
②回線が重くなっていないか確認
回線スピードの確認方法
ネットで「スピードテスト」と検索するとこのような画面が表示されます。
青いボタンの「速度テストを実行」をクリックします。
ここで表示される数値が高い程タブレットやPCはサクサク動きます。
すららの公式サイトでの推奨は「20Mbps」となっています。
では、「10Mbps」ではダメかと言うとそうではありません。
10Mbpsはちょうど回線の基準になる速さですので、10Mbpsくらいでも特に問題なく使用できるはずです。
一般的に10Mbpsあれば動画やゲームは快適に通信ができます。
すららを利用する際には10Mbpsあればほとんど問題なく使用することができます♪
もし、「キャッシュクリアをしても速度がでない」という方はネット環境を変えてみるもの良いかもしれません。
せっかく毎月お金を払うならストレスなく、サクサク勉強できる環境を整えてあげることをオススメします。
すららの良い口コミ・評判まとめ
次にすららに関する良い口コミを集めてみました。
利用者の多いすららは悪い口コミもありましたが、それ以上に良い口コミもたくさん見つかりました。
すらら良い口コミ1:苦手科目で高得点が取れた
現在、すららを始めて半年ですが、苦手だった算数で90点や100点が取れるようになりました。
以前、進研ゼミのチャレンジタッチを利用していましたが、中々成績が上がらず塾を考えていた時すららに出会いました。
すららで苦手が克服できているようで本人も楽しんでやっています。
すららは、基礎を理解させることに力を入れており、スモールステップでも確実に基礎を理解できるように工夫されています。
テストの点数が平均点くらいの子であれば基礎を徹底するだけで学校のテストの点数はかなり伸びやすくなります。
また、すららには3種類のテスト機能があり、これも記憶力をUPさせるにはとても有効です。
この機能を使うことでより記憶に残しやすくすることができます。
①学力診断テスト機能 | この学力診断テストは、全国とオンラインで繋がっています。
自分の成績がどれくらいかを判断することができます。 |
---|---|
②学校の小テスト対策機能 |
テストの範囲を指定して自分専用のテストを作ることができます。 範囲を指定するだけで自動的に問題が出題されます。 毎回問題は変わるので、何回でもテスト対策をすることができます。 |
③小テスト機能 | 学習した内容を理解できているか簡単な小テスト受けられます。 |
この実験では、参加者を3つのグループで分け学習後にそれぞれ違う方法で復習をしました。
グループ1:テストなしで復習
グループ2:選択の問題でテストを行う復習
グループ3:短い問題でテストを行う復習
結果として成績が1番よかったのは「グループ3」でした。
つまり、勉強終わりに復習する時は簡単な小テストを何問も解いた方が効率よく記憶に残りやすいんです。
1日の学習の終わりにテストするクセを付けることで成績UPを期待できます。
すらら良い口コミ2:苦手を克服できました
勉強に苦手意識があったうちの子ですが、すららは個人レベルに合わせて「楽しみながら」進められるので少しずつ自分からペンを持つようになりました。
「何がわからないのか」に着目して苦手な部分を克服するための反復が充実していると感じました。
すららには間違えた問題から、過去の学習のどこに原因があったかを自動的に探索する「つまずき診断システム」が搭載されています。
学習の中で理解が不十分な分野を教えてくれます。
これにより、「なぜ解けなかったのか?」を明確にすることができます。
自分の苦手分野を把握して苦手分野のみでテストを作ることも可能に。
分らない原因を突き止め復習していくこで、壁に当たった時の対処方法を身につけることができますよ。
参考元URL https://surala.jp/image/press/170726.pdf
すらら良い口コミ3:勉強嫌いでも続けられた
すららは、勉強につまづいたり、「先取り学習したい」「家庭学習した」というお子さん向けのプログラムだと思います。
すららでは、アダプティブ・ラーニング(1人1人に合わせた学習方法)の技術を採用しています。
1人ひとりの学力に合わせて、問題の難易度が自動で変わる「出題難易度コントロールシステム」が搭載されました。
これにより、「簡単すぎず難しすぎない」問題が出され、達成感を感じやすくなっています。
人間はちょうどいい難易度の問題に取り組むと「やる気・集中力」がUPします。
ちょうどいい難易度とは、知っている内容半分、知らない内容半分の50:50の状態です。
これはロシアの心理学者、レフ・ヴィゴツキーの法則で、最適なレベルの問題を出題は挫折を未然に防ぐのに効果的な方法となります。
すららを導入している塾講師の口コミ
個別指導塾を運営しています。
実際にすららを1年半ほど活用しています。
もちろん全ての生徒に良い教材というわけではありませんが、低学力層の指導には非常に使える教材だと思います。
学力が低い子は、勉強に対して興味を持たせること自体が大変ですが、すららだと興味を持って勉強に取り組んでくれます。
これまで1対3~4の個別指導を実施していたのですが、すららを組み合わせることで、一度に8人程度まで指導ができるようになりました。
すららは全国の塾や学校(2500校)以上で利用されています。
料金は高めにもかかわらず、これほど多くの学校で利用されているのは「基礎の定着のしやすさ」「苦手克服がしやすい」が利用となっています。
すららの難易度は低めと言われていますが、毎日継続して実力を付ければ、テストで80点、90点以上の高得点を目指すことは十分可能ですよ。
すららを無料で体験しよう♪
すらら公式サイトから無料で体験することができます。
無料体験は「小学1年生~高校3年生」まで全ての学年用のがお試しできます。
すららを体験したい方は公式サイトから利用できます。
公式サイトから下にスクロールして「無料体験はこちら」をクリックします。
体験にはメールアドレスが必要です。
入力したメールアドレスに送られてくるリンクに進むを無料体験が始まります。
無料体験だけでなく、同時に資料請求もオススメです。
送られてくるパンフレットにはすららに関する詳しい情報が紹介されています。
資料請求は公式サイトからどうぞ♪